【まじかるパティスリー】気づいたら、友達でした!手軽推理の決定版! 5つのレシピ【セッティング編】

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

手軽な推理で、気まずさ解消! スッキリ笑顔でカイサンサーン!

こんにちは、ボドゲライターのキクチレンです!

ボードゲームのさまざまな悩みを解決していく記事を、日々更新しています。

ルカ

まじかるパティスリーのセッティングは、どんなふうにして行っていくのかな?

キクチ

6つのステップを踏んで、準備を進めていきますよ!

と言う訳で、まじかるパティスリーを10回程度遊んだ経験から、セッティングについて話していきます。

この記事を読むと、こんなメリットがあります。

記事を読むメリット2選

  • まじかるパティスリーを開封したら、迷うことなくセッティングを行えるようになる
  • 初対面の方に気兼ねさせないで、ササッと準備できる

ぜひ、最後まで読んでみてください!

なお、まとめ記事はこちらから!

あわせて読みたい
【まじかるパティスリー】気づいたら、友達でした!手軽推理の決定版! 5つのレシピ まじかるパティスリーのまとめ記事!初対面の人とでも、仲良く平和に推理ゲーをすることができますよ!
目次

結論 まじかるパティスリーは、6つのステップでセッティング完了!

まじかるパティスリーでは、次の6ステップでセッティングをしていきます。

まじかるパティスリー セッティング6ステップ

  1. お菓子カードの枚数調整
  2. カード立ての配布
  3. 担当カードの配布
  4. マエストロ担当のお菓子を決める
  5. お菓子カードの配布
  6. 魔法カードの配布

順番に、見てきましょう!

1 お菓子カードの枚数調整

プレイヤー人数によって、お菓子カード次のように調整します。

  • 2人プレイの場合
    • 「マカロン」「タルト」が含まれているカードを、全て除外します。
    • 残った4枚の担当カードと、18枚のお菓子カードを使用します。

2 カード立ての配布

透明なアクリルカード立てを、プレイヤーのみんなに配りましょう。

3 担当カードの配布

担当カードを配布して、1枚ずつ裏向きにして各プレイヤーに配布します。

各プレイヤーは、ほかのプレイヤーに表側が見えるように、カード立てに挿して配置します。

4 マエストロ担当のお菓子を決める

担当カードは、2枚余ります。

1枚を裏向きのままテーブル中央に置き、マエストロのチップをのせて、「マエストロ担当カード」にしてください。

残りの1枚はテーブル脇に置き、「あまりの担当カード」にします。

5 お菓子カードの配布

お菓子カードをシャッフルした後、7枚ずつ裏向きに配って手札とします。

余ったお菓子カードは、裏向きにひとまとめにして、山札としてテーブル中央におきます。

6 魔法カードの配布

魔法カードをシャッフルして、3枚ずつ裏向きにして、各プレイヤーに配布します。

余った魔法カードは、次のゲームまで使用しないため、箱に戻しておきましょう。

なお、魔法カードの詳細が気になった方は、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【まじかるパティスリー】気づいたら、友達でした!手軽推理の決定版! 5つのレシピ【魔法カード-担... まじかるパティスリーの魔法カードについて解説!使い方をマスターして、効率よく勝っていきましょう!

まじかるパティスリー セッティング まとめ 

最後に改めて、まじかるパティスリーのセッティングについておさらいしましょう!

まじかるパティスリーでは、次の6ステップでセッティングをしていきます。

まじかるパティスリー セッティング6ステップ

  1. お菓子カードの枚数調整
  2. カード立ての配布
  3. 担当カードの配布
  4. マエストロ担当のお菓子を決める
  5. お菓子カードの配布
  6. 魔法カードの配布

セッティングが終わったら、次はルールの確認をして行きましょう。

あわせて読みたい
【まじかるパティスリー】気づいたら、友達でした!手軽推理の決定版! 5つのレシピ【ルール編】 まじかるパティスリーのルールについて詳しく解説!ルルブいらずで、すぐに遊べるようになりますよ!

また、まじかるパティスリーが気になった方は、下記のリンクから購入してみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次