【クアルト】詰めろ!レベル別必勝法【詰めクアルト編】

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、キクチレンと申します。

ボードゲームのさまざまな悩みを解決していく記事を、日々更新しています。

ここでは、上級者のための「詰めクアルト」の問題についてまとめています!

悩んでる男性

「そもそもクアルトってなに?初心者なのだが…」

このように思われた方は、下記の記事を最初に読んでみてください!

あわせて読みたい
【クアルト】詰めろ!レベル別必勝法【初級編】 詰めクアルトもあります!レベルに応じた必勝法を解説します!
キクチ

クアルト初心者にお伝えしたい、負けないための戦略とポイントについてまとめています!

それでは、上級者のための、詰めクアルトについての記事をご覧ください!

目次

慣れてきたら「詰めクアルト」で練習してみよう!

慣れたプレイヤー同士になると、どうしてもミスすることが少なくなります。テニス大会で例えるならば、アマチュア大会から、プロの大会になった、という感じでしょうか。

こうなると、単純にミスするかどうかだけでは、勝敗が決まらなくなります。慣れたプレイヤー同士で対決していく場合、「相手をハメていく」ことが重要になってきます。

では、相手をハメる技術を磨いていくためには、どのような方法があるのでしょうか?筆者がオススメしたいのは、「詰めクアルト」です!

詰めクアルトとは?

詰めクアルトは、キリンノックスさんのボードゲームブログで紹介されています。

クアルト問題集!【詰めクアルト】

※キリンノックスさん、参考になりました、ありがとうございます!

詰めクアルトとは、簡単に言うと、1手で相手を受けなしに追い込む問題になります。つまり、その1手を打つことができたなら、相手がコマをどう置いても、相手がどんなコマをあなたに渡しても、確定で勝つことができるということです。

つまり、相手をハメていくための練習になるですね(^ω^)

盤面の表記について

横のラインを数字で、縦のラインをローマ字で表記させて頂きます。

対応する場所については、それぞれのラインで交差したもので表記します。1A、2B…といった感じですね。

コマの表記について

色/形/高さ/穴か平か

この順番で表記をさせて頂きます。

問題数について

通常ルール2問と上級ルールの3問を用意しました!それぞれ4択にしているため、正しいと思ったところに、タッチしてみてください!

ちなみに、通常ルールと上級ルールの違いについては、こんな感じ。

通常ルール縦、横、斜めのうち、いずれか1列がそろったら勝ち。
上級ルール通常ルールに加えて、正方形にそろえても勝ち。
クアルト 通常ルールと上級ルール

※通常ルールの第1問につきましては、問題に不備がありました。次回リライト時に、改めて掲載できればと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした<(_ _)>

※上級ルールの詳細を知りたい方は、下記のリンクを見てみてください。

クアルトの上級ルール

詰めクアルト 通常ルール編

第1問

※通常ルールの第1問につきましては、問題に不備がありました。次回リライト時に、改めて掲載できればと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした<(_ _)>

第2問

黒/◇/低/穴を、どこに置いて、何を渡せば良いでしょうか?

A 2Dに置いて、黒/〇/低/穴 を渡す

3Bに置かれると、1手で詰まなくなります(;゚Д゚)

B 3Dに置いて、黒/〇/低/平 を渡す

正解です!解説ページをご覧ください(*´ω`)

C 3Aに置いて、黒/〇/低/穴 を渡す

3Bに置かれると、1手で詰まなくなります( ;∀;)

D 3Bに置いて、白/〇/低/穴 を渡す

試合を長引かせる1手です。悪いわけではありませんが、詰み手があるため、避けたい1手です(>_<)

第2問の解説

3Dに置いて、黒/〇/低/平 を渡します。

以降の勝利パターンは次のとおり。

相手が3A、2B、4Dに置いた場合白と黒のリーチとなるため、あなたは確定でクアルトを宣言できます。
相手が2D、3Bに置いた場合高と低のリーチとなるため、あなたは確定でクアルトを宣言できます。
相手が1B、1Cに置いた場合白、高、〇、平でリーチがかかります。
残っているコマは、「白、高、〇、平」のどれか。
あなたはクアルトを宣言できます。
勝ちが確定する理由

第3問

黒/◇/高/平を、どこに置いて、何を渡せば良いでしょうか?

A 3Dに置いて、白/〇/高/平 を渡す

4Cに置かれると、リーチ目がなくなります(;゚Д゚)

B 4Cに置いて、黒/〇/高/穴 を渡す

3Dに置かれて、任意の〇を渡されると、詰めません(´Д⊂ヽ

C 3Cに置いて、白/〇/高/平 を渡す

正解です!解説ページをご覧ください(*´ω`)

D 2Cに置いて、白/〇/高/平 を渡す

4Cに置かれて、任意の平を渡されると、詰めません( ;∀;)

第3問の解説

3Cに置いて、白/〇/高/平 を渡します。

以降の勝ちパターンは、次のとおり。

相手が、3D以外に置く高と低のリーチとなるため、あなたはクアルトを宣言できます。
相手が3Dに置く穴と平のリーチとなるため、あなたはクアルトを宣言できます。
勝ちが確定する理由

詰めクアルト 上級ルール編

第1問

黒/◇/高/穴をどこに置き、何を渡せば、勝てるでしょうか?

A 3Aに置いて、黒/〇/高/穴 を渡す

2C~3Dの四角の囲みで、平のリーチ。

3A~4Cの四角の囲みで、穴のリーチ。

穴と平のリーチの両方がかかるため、確定で負けてしまいます(´Д⊂ヽ

B 3Cに置いて、白/〇/高/平 を渡す

1C~4Cのラインで、高のリーチ。

4A~4Dのラインで、低のリーチ。

高と低の両方のリーチがかかるため、確定で負けまてしまいます(;゚Д゚)

C 2Aに置いて、黒/〇/高/穴 を渡す

正解です!解説ページをご覧ください(*´ω`)

D 4Cに置いて、白/〇/低/穴 を渡す

3Cに置かれて、穴以外のコマを渡されます。

穴以外のコマを渡されると、詰み手がなくなってしまいます( ;∀;)

第1問の解説

2Aに置いて、黒/〇/高/穴 を渡します。

以降の勝ちパターンは次のとおり。

相手が1A、1Bに置く1A~1Dのラインに穴のリーチ。
2C~3Dのラインに平のリーチ。
穴と平のリーチとなるため、何を渡されても、クアルトを宣言できます。
相手が3A、3Bに置く3A~4Bのラインに穴のリーチ。
2C~3Dのラインに平のリーチ。
穴と平のリーチとなるため、何を渡されても、クアルトを宣言できます。
相手が3Cに置く1C~4Cのラインに、高のリーチ。
4A~4Dのラインに、低のリーチ。
高と低のリーチとなるため、何を渡されても、クアルトを宣言できます。
相手が2Bに置く1B~2Cの四角の囲みで、高のリーチ。
4A~4Dのラインに、低のリーチ。
高と低のリーチとなるため、何を渡されても、クアルトを宣言できます。
相手が4Cに置く1C~4Cに、〇・高のリーチ。
残りのコマは、〇・高のいずれかのコマです。
あなたは確定で、クアルトを宣言できます。
勝ちが確定する理由

第2問

黒/◇/高/平を、どこに置き、何を渡せば良いでしょうか

今回は正解が2つあります!両方とも探してみましょう!

A 1Cに置き、白/◇/高/穴 を渡す

正解です!もう1つの正解も探してみてください(*´ω`)

B 2Bに置き、白/◇/高/穴 を渡す

3Aに置かれて、穴以外を渡されると、詰めません( ;∀;)

C 1Cに置き、白/◇/低/平 を渡す

3Bに置かれると、何を渡されても、詰めません(>_<)

D 1Bに置き、白/◇/高/穴 を渡す

正解です!もう1つの正解も探してみてください(*´ω`)

第2問の解説

1Bか1Cに置き、白/◇/高/穴 を渡します。

以降の勝ちパターンは次のとおり。

相手が、3A以外に置く1Cの横並びのリーチが、〇か、低
残っているコマが、〇か低です。
そのため、何を渡されても、確定でクアルトを宣言できます。
相手が、3Aに置く1A~1Dのラインが平のリーチ。
3A~4Bの四角の囲みが、穴のリーチ。
平と穴のリーチが両方かかるため、何を渡されても、確定でクアルトを宣言できます。
勝ちが確定する理由

第3問

白/◇/低/平をどこに置き、何を渡せば勝てるでしょうか?

A 4Cに置いて、白/◇/高/穴 を渡す

4Bに置かれて、白/◇/高/平 を渡されると、詰めなくなります(>_<)

B 4Bに置いて、白/◇/高/穴 を渡す

正解です!解説ページをご覧ください(*´ω`)

C 1Cに置いて、白/◇/高/平 を渡す

2Bに置かれてから、◇以外のコマを渡されると、詰めません( ゚Д゚)

D 1Bに置いて、白/◇/高/平 を渡す

2Bに置かれてから、 白/〇/高/穴を渡されると、どこにおいても、〇か◇のリーチになってしまいます。

そのため、確定で負けとなります(;゚Д゚)

第3問の解説

4Bに置いて、白/◇/高/穴 を渡します。

以降の勝ちパターンは次のとおり。

相手が、2Aか1Bに置く1B~4B(2A~2D)のラインに◇のリーチ。
1A~4Dの斜めのラインに、〇のリーチ。
◇と〇のリーチがかかるため、確定でクアルトを宣言できます。
相手が、2Bに置く2A~2Dのラインで、穴のリーチ。
3B~4Cの四角の囲みで平のリーチ。
穴と平のリーチがかかるため、確定でクアルトを宣言できます。
相手が、3A、1Cに置く3B~4Cの囲みで、平のリーチ。
4A~4Dのラインで、低のリーチ。
1A~4Dの斜めのラインで、〇のリーチ。
残っているコマは、〇・低・平のいずれかのコマ。
このため、確定でクアルトを宣言できます。
相手が、4Cに置く1A~4Dの斜めのラインで、〇のリーチ。
3A~4Bの四角の囲みで、平のリーチ。
残っているコマは、〇か平のいずれかのコマ。
このため、確定でクアルトを宣言できます。
勝ちが確定する理由

詰めクアルト まとめ

最後に、詰めクアルトについておさらいをしていきます。

上級者の方へ

  • 勝つためには、相手をハメていくスキルが必須になります!「詰めクアルト」で練習を重ねましょう!

ぜひこれからも「詰めクアルト」を練習し、どんどん勝っていきましょう(*´▽`*)

また、クアルトが気になった方は、ぜひ購入してみてください!

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次