【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、キクチレンと申します。

ボードゲームのさまざまな悩みを解決していく記事を、日々更新しています。

ルカ

まじかるキングダムで勝てるようになりたいんだけど、どうすればいいの?わかんないんだけど!!

キクチ

まじかるキングダムでは、キャラクターの能力を最大限に活かすことがカギになります。まずは、キャラクターの性能と、それに応じた戦略を覚えていきましょう!

私もはじめのうちは、どのようにすれば勝てるようになるのか悩んでいました。

しかし、タイマン戦を20回ほど行ったり、他の方の記事を読んだりする中で、「ああ、こうすれば勝てるのかな?」という一定の結論に至ることができました。

この記事を通して、下記のメリットを受けることができます。

記事を読む3つのメリット

  • キャラの個性を理解できる
  • キャラに応じた戦略でプレイできるようになる
  • まじかるキングダムでの平均勝率を上げられる

ぜひ、最後まで読んでみてください。

※扱うキャラについては、基本セットのみとなっています。

※タイマン戦前提での話となっています。

目次

結論 まじかるキングダムのキャラは3つに分類できる

今回、キャラの評価をするにあたり、2つの軸で分析をしてみました。

具体的には、こんな感じ。

爆発力

メリットデメリット
・特定の条件を達成すれば、VPを一気に稼げる。・特定の条件を達成できなければ、VPを稼ぎづらくなる。
・マーケットカードに依存するため、運要素が多い。
爆発力のメリット・デメリット

安定性

メリットデメリット
・どんな場面でも、一定のVPを稼ぐことができる。
・運要素に左右されにくい。
・逆転する力があまりない。
安定性のメリット・デメリット

以上の2つの軸で分析した結果、まじかるキングダムのキャラは、大きく分けて3つのグループに分類できます。

チート級

  • ソフィ
    • 安定力と爆発力を兼ね備えています

安定グループ

  • ショコラ
  • ロール
  • アン
  • コロネリア
    • 基本的には、拡大再生産の基本を押さえながらプレイしていくことをオススメします。

爆発グループ

  • マリー
  • クロワ
  • フラン
    • キャラごとに相性の良いマーケットカードがあります。まずは、特定のマーケットカードを使っていき、能力を最大限に活かしていきましょう!

それでは、詳しく解説していきます。

まじかるキングダム チート級の使い方

実質、ソフィの使い方になります。

ソフィは、手札枚数が多くなるほど強力になります。

手札を貯めて、パワーに変えて、一気に爆発する。

このような芸当が可能なソフィは、安定した爆発力を常に見せつけてくれます。

詳しい使い方については、下記の記事で詳しく解説します。

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【ソフィ編】 まじかるキングダムのソフィ評価!ソフィの使い方や、相性の良いカードについて解説していきます!

まじかるキングダム 安定グループの使い方

拡大再生産ゲームの基本を押さえながら、プレイしていきましょう。具体的には、こんな感じ。

STEP
基本の生産カードを設置する

基本の生産カードは、こんな感じ。

  • パン屋
  • 酒場
  • ケーキ屋
  • オーブン
STEP
効果の強いアドバンス系生産カードを設置する

アドバンス系生産カードは、こんな感じ。

  • 高級パン屋
  • 豪華な酒場
  • 名匠のケーキ屋
  • 魔法のオーブン
  • 盗賊ギルド
  • 値切りの指輪
  • みかじめ騎士団
  • 徴税の路地裏
STEP
VPを多く稼いで、フィニッシュ

VPを稼げるカードは、こんな感じ。

  • レジェンドカード各種
  • 麗しき女王増
  • 脱法パン屋
  • 闇金庫
  • パンの妖精 コッペン

ただし、安定グループの各キャラは、能力が違います。そのため、使い方が少しずつ変わってきます。

オールマイティな ショコラ

ショコラは「全てのパワーをオールマイティにする」という強力な効果があります。

このため、どんな生産カードを立てても、無駄なコストが発生しないという、素晴らしい強みがあるキャラです。

下記の記事で詳しく解説しているので、興味が湧いたら読んでみてください(*´ω`)

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【ショコラ編】 まじかるキングダムのショコラの評価!具体的な使い方などについてアドバイスをしています!

逃げ切りの ロール

颯爽とVPを一気に稼いで、相手を置き去りにするのが、ロールです。

他のキャラとは違い、最初から合計14個分のパワーをもらってスタートできます。

スタートダッシュを決めたい人にはオススメのキャラといえるでしょう!

詳細については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【ロール編】 まじかるキングダムのロール評価!具体的な使い方などについてもアドバイスしていきます!

サイコロパンの使い手 アン

サイコロパンを毎ターンもらえる、アン。

サイコロが勝負を握る、まじかるキングダムにおいて、サイコロパンの存在はとても大きいです。

そんなサイコロパンを毎ターンもらえるのは、アンしかいません!

そんな魅力的なアンの使い方については、下記の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【アン編】 まじかるキングダムのアンのキャラ評価!使い方のアドバイスなどについてまとめています。

サイコロが1つ多いですよ! コロネリア女王様!

まじかるキングダムのメインキャラですね。

何とも女王らしく、サイコロを4つ、毎ターン振れます!

他のキャラは、3個しか振れないのに!!!

おー、さすが女王様!大盤振る舞いが素敵(*^▽^*)

そんなコロネリア女王様の使い方については、下記の記事にて紹介しています。

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【コロネリア編】 まじかるキングダムのコロネリア評価!使い方のアドバイスなどについてまとめていきます。

まじかるキングダム 爆発グループの使い方

爆発グループでは、拡大再生産ゲームの基本よりも大事なことがあります。

それは、各キャラに応じた、相性の良いカードを積極的にプレイすることです。

一気に2枚プレイする豪快な フラン

なんと、能力により、同名カードを一気に2枚プレイできるフラン!

他のキャラは、1枚ずつプレイしなきゃいけないのに!なんて豪快な!!!

凄まじい爆発力を秘めた、そのフランの使い方については、下記の記事をご覧ください!

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【フラン編】 まじかるキングダムのフラン評価!使い方のアドバイス等について解説しています。

「サイコロなんて、なかったことにすれば良いのよ」 マリー

マリーさんは、なんとカードプレイに必要なダイスが1個分無料になります!

え、これがどういうことを意味しているか、ですか?

なんと、特定のコンボが決まると、勝手にVPが荒れるように稼げまくるのです!!( ゚Д゚)

どうやってコンボを決めていくかは、下記の記事をご覧ください!

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【マリー編】 まじかるキングダムのマリーの評価!使い方のアドバイスなどについても解説します。

「強力なカードは、最初から、僕のものさ」 クロワ

強力なカードは、ターンがたつほど、より強力に。

それが、最初のターンから、プレイできるとしたら

あの、かわいいひな鳥が、まさかの凄まじいタカになってしまうとは…

そんな、成長力を見せてくれるクロワの使い方は、こちらからどうぞ!

あわせて読みたい
【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ【クロワ編】 まじかるキングダムのクロワの評価!使い方のアドバイスなどについて解説します。

【まじかるキングダム】キャラ評価と使い方 まとめ

最後に、改めて各キャラの大雑把な評価をまとめます。

チート級

  • ソフィ
    • 安定力と爆発力を兼ね備えています。

安定グループ

  • ショコラ
  • ロール
  • アン
  • コロネリア
    • 基本的には、拡大再生産の基本を押さえながらプレイしていくことをオススメします。

爆発グループ

  • マリー
  • クロワ
  • フラン
    • キャラごとに相性の良いマーケットカードがあります。まずは、特定のマーケットカードを使っていき、能力を最大限に活かしていきましょう!

各グループに応じた使い分けをして、まじかるキングダムでどんどん勝利していきましょう!

また、まじかるキングダムが気になった方は、ぜひ購入してみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次